-
白釉 花器 中
¥12,000
口が大きめのぽてっとした形の作品になりました。 シンプル形と白い釉薬だけのものです 一つひとつ粘土を手びねりで作っています。(電動ろくろではなく) ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 コンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:9.3cm 経:6.1cm(頭の直経)、13.8cm(一番太い直径)、9.0cm(底面の直径) 上部穴の直径:4.9cm(穴の直径) ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
黒釉 銀彩 花器 中
¥8,500
黒釉の銀彩の作品です。 黒い釉薬を焼き付けたあとに頭部以外に銀粉を押し付けて焼き付けたものです。 一つひとつ粘土を手びねりで作っていいるので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 素焼きを入れて4回窯入れしているものです。 部屋の照明と太陽光での光源の違いや光の当たり具合により微妙に色味や光沢が変わる作品です。 サイズは 高さ:14.3cm 外経:6.1cm(頭部の外径)、3.5cm(頸部の直径)、7.2cm(一番太いの直径)、4.1cm(底面の直径) 口の内径:2.2cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
黒釉 ヤスリがけ仕上げ 花器 中
¥13,000
釉薬は黒釉のみです。 それをヤスリとサンダーを使い荒く削りながらヤスって表情出してます。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているので左右非対称の楕円形が作り出せます。(電動ろくろではなく) 素焼きも込みで3回窯入れしています。 部屋の照明と太陽光での光の当たり方で光沢や表情が変わる作品です。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 コンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:18.8cm 経:8.8cm(楕円の長径)、3.2cm(楕円の短径)、11.7cm(底面楕円の長径)、7.1cm(底面楕円の短径) 上部穴の直径:1.3〜0.8cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
黒釉 銅箔焼付 花器 中
¥8,500
黒釉に銅箔を貼り焼き付けた作品です。 箔の直線がアクセントになった作品です。 一つひとつ粘土を手びねりで作っています。(電動ろくろではなく) 素焼きいれると4回窯入れしています。そのたびに毎回ヤスリがけをして滑らかな質感に仕上げています。 ベースの黒釉に加えて、光沢が強すぎないように少しマットな質感も残すために温度を下げて最後に銅を焼き付けています。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により微妙に色味や光沢が変わる作品です。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 かなりコンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:14.8cm 経:4.9cm(頭の直経)、7.8cm(一番太い直径)、4.6cm(底面の直径) 穴の直径:1.2cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
茶碗 黒釉 銀彩
¥12,000
抹茶茶碗の黒釉の銀彩の作品です。 黒い釉薬を焼き付けたあとに茶碗にさらに全面に銀粉を押し付けて焼き付け表情を出したものです。 (※最後の写真4枚は工程参考例です) 一つひとつ粘土を手びねりで作っていいるので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 素焼きを入れて4回窯入れしているものです。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:約7.8cm 経:10.1cm(口の外径)、12.1cm(一番太い直径)、6.1cm(底面の直径) 口の内径:9.3cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
茶碗 黒釉 銀彩
¥12,000
抹茶茶碗の黒釉の銀彩の作品です。 黒い釉薬を焼き付けたあとに半分に銀粉を押し付けて焼き付け表情を出したものです。 (※最後の写真4枚は参考例です) 一つひとつ粘土を手びねりで作っていいるので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 素焼きを入れて4回窯入れしているものです。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:約7.8cm 経:9.7cm(口の外径)、11.2cm(一番太い直径)、5.4cm(底面の直径) 口の内径:8.8cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
とっくり型 緑釉 花器 小
¥3,800
最終的に青銅を思わせる作品にしたく緑と茶色を組み合わせて焼き付けています。 一つひとつ粘土を手びねりで作っています。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 素焼きも込みで4回窯入れしています。 ベース釉薬に加えて、茶色と緑色の釉薬を焼き付けてヤスリがけをして模様をつけています。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 コンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:8.5cm 経:2.3cm(頭部の直径)、1.2cm(首の直径)、5.3cm(一番太い直径)、4.0cm(底面の直径) 上部穴の直径:0.7cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
銀彩 非対称 花器 小
¥5,800
手びねりだからこそ出せる前後左右非対称の形です。 透明釉薬の上に銀を焼き付けた銀彩なのでツルッとした部分と渋い銀の表現が楽しめる作品です。 一つひとつ粘土を手びねりで作っています。(ろくろではなく) 素焼きをいれると4回窯入れしています。そのたびに毎回ヤスリがけをして滑らかな質感に仕上げています。 ベースの白い釉薬に加えて、透明釉薬と銀をそれぞれ焼き付けています。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により色味や光沢が変わる作品です。 さらに時間とともに銀が徐々に変化しいてく色味や表情もお楽しみください。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 コンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:9.9cm 経:1.3cm(首の直径)、7.3~6.9cm(一番太い直径)、3.9cm(底面の直径) 穴の直径:0.7cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
白釉 銀彩 花器 小
¥4,500
だるまさん形の作品になりました。 銀を焼き付けた銀彩なので昼間と夜の表情の違いをお楽しみください。 一つひとつ粘土を手びねりで作っています。(ろくろではなく) ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 ベースの白い釉薬に加えて、銀を焼き付けています。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により色味や光沢が変わる作品です。 さらに時間とともに銀が徐々に変化しいてく色味や表情もお楽しみください。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 コンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:8.0cm 経:5.5cm(上の丸み直径)、6.7cm(下の丸み直径) 上部穴の直径:0.8cm 底面の直径:4.0cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
極小水盤と陶製花立 花器
¥2,800
今までと違った形の作品です。 水盤(花器)として使うことはもちろん、お香立てとしてもおすすめです。 陶製花立を別に使うことでお皿とお香立てや花立をそれぞれ分離して使うことがでます。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 少し高め温度にすることで少し光沢の表面です。遠くから見るとただの白い器ですが近くから見ると地肌に様々模様が浮かび上がっています。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているのであえて左右非対称に作り上げています。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 【水盤】 高さ:3.9cm 楕円穴の直径:9.3cm×7.0cm 外径:最大直径10.4cm、最小直径8.9cm 底面直径:4.1~4.4cm 【陶製花立】 高さ:1.5cm 楕円穴の直径:0.4cm~0.25cm 外径直径:3.2cm~3.0cm ※手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
茶碗 黒釉 金継ぎ
¥12,000
抹茶茶碗の黒釉の金継ぎの作品です。 黒い釉薬の茶碗を漆と金粉を使い繋いだ作品(金継ぎ)です。 一つひとつ粘土を手びねりで作っていいるので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:約7.8cm 経:11.3cm(口の外径)、12.2cm(一番太い直径)、6.6cm(底面の直径) 口の内径:10.7cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
錫と白マット 花器 小
¥4,600
個人的に好きな錫(すず)という金属と陶器を組み合わた作品です。 今のところ金属と陶器を合わせた唯一の作品になっています。 金属が持つ冷たさと陶器が持つ温かさの融合が面白い作品になったと思います。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているので形を左右非対称ないびつな形を作り上げることができます。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 ベースの白い釉薬に加えて、白い釉薬を温度を下げて焼き付けることでマットな質感を残して模様を出しています。加えてすずの独特な表情が加わった作品です。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により微妙に色味が変わる作品です。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 コンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:6.8cm 上部穴の直径:0.7cm 陶器部分:上部長辺7.3cm、上部短辺2.6cm、底面直径4.7〜4.9cm 錫プレート部分:長辺7.9cm、短辺2.5cm、厚み0.1〜0.2cm ※手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
丸型 白釉 白マット 花器 小
¥4,900
白い釉薬のマットな質感を残した作品になりました。 様々な白の表情をお楽しみください。 一つひとつ粘土を手びねりで作っています。(電動ろくろではなく) ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 ベースの白い釉薬に加えて、白い釉薬を温度を下げて焼き付けることでマットな質感を残して模様を出しています。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により微妙に色味が変わる作品です。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 コンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:8.0cm 経:1.4cm(首の直経)、8.7cm(一番太い直径)、6.0cm(底面の直径) 上部穴の直径:1.1~1.2cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
角型 白釉 花器 小
¥3,900
ケーキを思わせる作品になりました。 こういった角型は滅多に作らない形です。 一つひとつ粘土を手びねりで作っています。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 白色の釉薬のみを使っていますが窯の中の温度の違いで上・中・下で微妙に色味の違いが偶然出て面白い作品になりました。 光が当たるとやや光沢のある質感で表情が変わります。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 コンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:5.2cm 幅:7.8cm(上辺)、9.0cm(下辺) 奥行き:2.6cm(上辺)、3.1cm(下辺) 上部穴の直径:0.6cm×0.75cm(楕円形のため) ※ただし手びねりで仕上げているため微妙に歪みや左右非対称であり、大きさの違いがあることをご理解ください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
極小水盤と陶製花立 花器 お香立て
¥3,200
SOLD OUT
今までと違った形の作品です。 水盤(花器)として使うことはもちろん、お香立てとしてもおすすめです。 陶製花立を別に使うことでお皿とお香立てや花立をそれぞれ分離して使うことがでます。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 前回の作品に比べ少し低めの温度にすることで少しマットな表面になっています。遠くから見るとただの白い器ですが近くから見ると地肌に様々模様が浮かび上がっています。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているので少し左右非対称に作り上がっています。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 【水盤】 高さ:5.3cm 楕円穴の直径:7.6cm 外径:最大直径9.5cm 底面直径:4.0cm 【陶製花立】 高さ:2.0cm 楕円穴の直径:0.45cm~0.3cm 外径直径:3.2cm ※手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
ぐい呑み 銀彩
¥2,400
SOLD OUT
縦縞に銀彩をしたぐい呑みです。 光源によっては金色にも見える色味になっています。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 ベース釉薬に加えて銀を焼き付けています。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により色味や光沢が変わる作品です。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:4.3cm 経:7.4cm(口の外径)、3.6cm(高台の直径) 口の内径:6.5cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
ぐい呑み 黒釉 銀彩
¥2,200
SOLD OUT
黒のベースの釉薬に銀彩したぐい呑みです。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 口の部分はあえて歪みを残しています。 黒釉の次に銀を焼き付けています。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により色味や光沢が変わる作品です。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:4.7cm 経:5.5cm(口の外径)、4.1cm(高台の直径) 口の内径:4.7cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
ぐい呑み 黒釉 緑釉
¥2,000
SOLD OUT
黒と緑の釉薬を重ねたぐい呑みです。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 ベース黒釉薬に加えて緑と白い釉薬をさらに焼き付けています。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:3.7cm 経:6.2cm(口の外径)、3.8cm(高台の直径) 口の内径:5.9cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
ぐい呑み 黒釉 緑釉
¥2,000
SOLD OUT
ベースの黒釉に緑と白を別に焼き付けたぐい呑みです。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 他の作品よりも少し厚くし重さを感じる作品になっています。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:4.6cm 経:5.6cm(口の外径)、4.4cm(高台の直径) 口の内径:5.0cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
ぐい呑み 銀彩 銅彩
¥2,400
SOLD OUT
銅箔と銀箔をまだらに焼き付けたぐい呑みです。 光源によっては金色にも見える色味になっています。 一つひとつ粘土を手びねりで作って、さらに今回はあえて手びねりのいびつさも残している作品です。 黒い釉薬に加え銀箔と銅箔を焼き付けたあとにいぶしてラインを付けてみました。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により色味や光沢が変わる作品です。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:5.1cm 経:6.1cm(口の外径)、3.4cm(高台の直径) 口の内径:5.4cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
ぐい呑み 黒釉 銀彩
¥2,200
SOLD OUT
銀彩したぐい呑みです。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 ベース釉薬に加えて銀を焼き付けています。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により色味や光沢が変わる作品です。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:4.5cm 経:5.0cm(口の外径)、2.8cm(底面の直径) 口の内径:4.5cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
白マット 円筒型 花器 小
¥3,500
SOLD OUT
今までの作品に比べると釉薬の工程は少ない作品になっています。 ただし白色釉薬をあえて温度低めの温度で焼き上げることでマットな質感に仕上がり、よく見ると細かい模様が浮かび上がり表情を作っています。 一つひとつ粘土を手びねりで作っているので円筒部分や土台も左右非対称に作り上がっています。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により微妙に色味が変わる作品です。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 コンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:9.3cm 上部穴の直径:0.7cm 円筒部分:上部直径4.1cm、中部直径4.6cm、底面直径5.4cm ※手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
茶碗 黒釉銀彩
¥12,000
SOLD OUT
初めて花器以外も載せてしてみます。 ベースの黒い釉薬の上から実際の銀の粉末を叩いて乗せて焼き付けて定着させています。(最後の4枚の写真を参考に) 実際の銀を使っているので時間とともに色味が少しずつ変色していく様をお楽しみください。 一つひとつ粘土を手びねりで作っていいるので左右非対称の少し歪んだ形に出来上がります。 ヤスリがけを何度も行い滑らかに仕上げています。 素焼きも込みで3回窯入れしています。 銀彩の部分も黒い釉薬も部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により色味や光沢が変わる作品です。 花器以外にもこういう作品がほしいとご希望があればインスタグラムのDMか問い合わせフォームからご連絡ください。できる限り検討させていただきます。 サイズは 高さ:7.4cm 経:8.7cm(口の外径)、10.8cm(一番太い直径)、5.5cm(底面の直径) 口の内径:8.0cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさはアバウトであることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。
-
とっくり型 銀彩 花器 極小
¥3,300
SOLD OUT
過去最小サイズの可愛い作品になりました。 ギラつきすぎないように渋い銀を焼き付けました。 一つひとつ粘土を手びねりで作っています。(ろくろではなく) 素焼きいれると3回窯入れしています。そのたびに毎回ヤスリがけをして滑らかな質感に仕上げています。 ベースの白釉に加えて、温度を下げて最後に銀を焼き付けています。 部屋の照明と太陽光での光の違いや光の当たり具合により微妙に色味や光沢が変わる作品です。 気楽に一輪挿しなどにもお使いください。 かなりコンパクトなサイズなのでデスクやテーブルの上に置いても邪魔になりません。 また大切な人への贈り物やお祝いのプレゼントとしてもお考えください。 サイズは 高さ:6.3cm 経:2.7cm(頭の直経)、1.3cm(一番細い直径)、5.2cm(一番太い直径)、3.3cm(底面の直径) 穴の直径:0.7cm ※ただし手びねりで仕上げているため歪みや左右非対称であり、大きさは誤差があることをご理解いただき、それをお楽しみください。 ※なるべく色味は近づけていますが写真と実際の作品に微妙な色味の違いはあるかもしれません。 ※手びねりで薄めに作っているので割れないように取り扱いには十分にご注意ください。 ※現在、海外への発送は行っておりません。